お問い合わせ

MENU

INTERVIEW #02

趣味の時間が取れるから
仕事のモチベーションが上がります

動物医療G

R.S

PROFILE
高校卒/2024年入社
JOB DESCRIPTION
動物医療Gのメイン製品、牛用の受精卵深部注入カテーテルの組立工程を担当。畜産・酪農業の発展に貢献しています。

全20工程の半分以上を担当
1年目から成長を実感

企業訪問をした時に、細かい作業を素早くこなす先輩方の姿に刺激を受け、私もそんな社会人になりたいと思い入社しました。 動物医療製品には、組立や加工、検査など全部で20工程あるのですが、入社1年目で12工程を担当しました。初めは聞き慣れない専門用語に戸惑い、部品のキズやバリの判断が難しく、一つ一つの作業に相当な時間がかかりました。 しかし、少しずつ慣れてくると、設定時間内にこなせるようになり、任される仕事も増えました。知識が増えたことで各工程の大切さも分かり、入社当初より成長していることを実感しています。

頼れる先輩や上司が多く
何事にもチャレンジできる環境

女性中心の職場で、上司や先輩方は明るく話しやすい方ばかり。部署内はコミュニケーションが取れていて温かな雰囲気です。分からないことがあればすぐに相談できますし、理解できるまでしっかりと指導してもらえます。 初めはキズやバリに気付けず、不具合を出してしまったこともありましたが、先輩方がミスの原因や解決方法を一緒に考えてくださったことが成長となり、自信につながっています。 実は、もともと心配性でネガティブ思考だったのですが、入社後は挑戦することが多く、先輩方のサポートから、できることが増え「何事も前向きに」がモットーになりました。

ワークライフバランスが◎
休日はライブやカフェ巡りでリフレッシュ

当社の魅力はワークライフバランスの良さです。休日にリフレッシュできることが、仕事へのモチベーションにつながっています。 私の趣味は音楽を聴くこと。JポップやKポップが好きで、休日にはいろんなアーティストのライブに行くことが楽しみです。また、友人とのカフェ巡りでおいしいものを食べながら話す時間も大好きです。 入社前は、社会人として責任を持って働けるのか、期待に応えられるのか不安がありましたが、頼れる先輩や上司に恵まれ、安心して働くことができています。 仕事とプライベートの両立ができる環境はとても居心地が良いです。今後は、先輩方のように頼れる存在になることが目標です。

社員インタビュー

内容は掲載当時のものです。

2024年入社

2023年入社

2022年入社

2021年入社

大学院・大学・短大・専門学校
新卒の方はこちら

  • マイナビ2026