鋼製束スチール・サポート

スチール・サポートは胴体上部を四角形に成形しており、どこにでもスパナ掛けができるので、高さ調節の作業性が飛躍的に向上します。
また、鋼(はがね)を使用する事で、強度・防蟻性を大幅に向上しました。
更に、実績ある溶融亜鉛めっき処理により防錆性に優れています。

また、鋼(はがね)を使用する事で、強度・防蟻性を大幅に向上しました。
更に、実績ある溶融亜鉛めっき処理により防錆性に優れています。


優れた作業性
鋼製束を大引に釘(ビス)で固定し、コンクリート基礎(または束石)に接着剤で圧着後釘打ちするだけで施工完了です。


寸法調整が容易
ターンバックル(胴体部)を右に廻すと上へ、左に廻すと下へ移動し、簡単に高さの調節ができます。

ターンバックル(胴体部)の半分を四角形に成形しているので、四角形のどこにでもスパナ掛けができます。

抜群の強度性
鋼製なので破壊強度は、木製の束に比べて大幅に向上しました。(規格と寸法表参照)
優れた防錆力
実績ある溶融亜鉛めっきを使用し、コストと防錆のバランスに優れています。



床鳴防止
受プレートにPEシートを装着しており、床鳴りと大引への結露の浸透を防ぎます。


白蟻対策
鋼製なので白蟻被害の心配はありません。
住宅金融公庫の融資条件に適合しています。
住宅金融公庫の融資条件に適合しています。
規格と寸法
記載の無いサイズもご用意できますので、お気軽にご相談ください。

品 名 | 調節範囲L mm |
胴長さA mm |
角寸法 mm |
許容荷重KN (kgf) |
入数 本 |
---|---|---|---|---|---|
スチール・サポート0912 | 93~127 | 60 | 19 | 19.62 (2,000) |
25 |
スチール・サポート1116 | 110~160 | 75 | 19 | 19.62 (2,000) |
25 |
スチール・サポート1419 | 140~190 | 95 | 19 | 19.62 (2,000) |
25 |
スチール・サポート1825 | 180~250 | 130 | 19 | 19.62 (2,000) |
25 |
スチール・サポート2030 | 200~300 | 150 | 19 | 19.62 (2,000) |
25 |
スチールサポート2333 | 230~330 | 180 | 19 | 19.62 (2,000) |
25 |
スチール・サポート3040 | 300~400 | 250 | 19 | 19.62 (2,000) |
25 |
スチール・サポート3048 | 300~480 | 250 | 19 | 19.62 (2,000) |
25 |
スチール・サポート4050 | 400~500 | 350 | 19 | 19.62 (2,000) |
25 |
スチール・サポート4563 | 450~630 | 400 | 19 | 19.62 (2,000) |
25 |
施工手順
1.受プレートを大引に釘打ち(ビス止め)します。

2.コンクリート基礎(束石)または底プレートに接着剤を塗布します。
ヘキサ・スーパーボンドをご使用ください。
ヘキサ・スーパーボンドをご使用ください。


3.高さを調節し、コンクリート基礎(束石)に圧着します。

4.コンクリート基礎(束石)に釘打ちし、固定します。

※仕様等は製品改良等により、予告なく変更する場合があります。